平成25年度税制改正

所得拡大促進税制

  • 個人の所得の拡大を促進するという目的から、企業の労働分配が促進される所得拡大促進税制が設けられます。
  • 詳しくは、基準の年度と比べて5パーセント以上、給与などの支給額が増加させた時、当該の支給増加額の1割が税額控除(中小企業などは2割。法人税の額数が基準)できる制度です。
  • *2013年4月1日~2016年3月31日までの期間内に始まる事業年度からの適用となります。

    雇用促進制度との選択適用になります。

    要件

    :下記の要件を全て満足させていること。
    (1)給与などの支給額が前年の事業年度を下回っていないこと
    (2)平均の給与など支給額数が前年の事業年度を下回っていないこと
    (3)基準年度と比べて給与など支給額が5パーセント以上増加
    *基準年度:2013年4月1日から最初に始まる事業年度のすぐ前の事業年度
    60

    関連記事

    1. 復興の支援のための税制上の措置
    2. 国家戦略特区に対する新措置の創設
    3. 復興支援を目的とする税制上の措置
    4. 特定基金に関する負担金などの損金算入特例の縮減
    5. 資産生産性向上促進税制
    6. 経営改革の後押し…収益力の向上が目標
    7. 地方法人税の創設
    8. 環境関連投資促進制度を拡充
    PAGE TOP