その他の税制

地方税の自動車取得税に関する消費税の再検討

≪1≫平成26年4月1日から得られる自動車に対して、優れた燃費性能・排出ガス性能を持つ環境負荷が小さい新車の自動車に対して賦課される自動車取得税のエコカー減税、すなわち自動車取得税に関する特例措置において、現行の税率を75パーセント減らす自動車に関する軽減割合が80パーセントに、税率が50パーセント減らされる自動車に関する軽減割合は60パーセントに拡充されます。
≪2≫平成26年4月1日から得られる平成22年度の燃費基準を満足させる自動車等に対して賦課する自動車取得税の税率が、下記のように引き下がります。
(1)軽自動車以外の自家用の自動車:5/100→3/100
(2)営業用の自動車・軽自動車:3/100→2/100

関連記事

  1. 投資法人に関する課税特例・特定投資信託に関する受託法人の課税特例…
  2. 法人の一般の土地譲渡益に対する追加課税制度に対する新措置の創設
  3. その他の相続税や贈与税に関する租税特別措置などの延長・拡充
  4. 納税猶予の申請に関する補正手続など
  5. 相続財産に対する譲渡所得課税に新措置の創設
  6. 支払調書に対する見直し
  7. 消費税の仕入れ税額控除に対する「95%ルール」の再検討
  8. 東日本大震災に関する財産損失の特例の新設
PAGE TOP