平成21年度税制改正

事業承継制度 (1)相続税の納税猶予

経営承継相続人(”中小企業の経営承継の円滑化に係る法律”の定めによる経済産業大臣から認定を貰った一定非上場会社の代表者の後継者)などが、非上場会社の経営をした被相続人から相続などでその会社の株式などを得て、その会社を経営していく時は、一定の条件を満たして、その経営承継相続人などが納めるべき相続税の額数の中、相続などで取得した議決権株式など(相続が行われてから、その会社の発行済株式や議決権などの総数などの2/3に到達するまでのところに限る)に関する課税価格の8割に対する相続税の納税が猶予される制度です。
  • 制度の概要
  • 009

    関連記事

    1. 外国人旅行客、消費税の免除対象を拡大
    2. 領収書に関する印紙税の免税点の引き上げ・不動産譲渡契約書などに関…
    3. リニア新幹線の建設支援、用地取得税が非課税に
    4. 不動産取得税に関する新措置の適用期限の延長・廃止
    5. その他の改正内容
    6. 住宅ローンの減税の延長と拡充
    7. 事業所税に関する措置の延長・廃止
    8. 資産生産性向上促進税制
    PAGE TOP